人件費に入るもののご相談
人件費に入るものを教えて下さい。
経理初心者です。事業計画書に人件費を記載するのですが、人件費には何が含まれるかご指南いただけないでしょうか?
①役員賞与
②給与手当
③法定福利費
④福利厚生費
①~③は人件費なのかなと思うのですが、④の福利厚生費の考えがよくわかりません。この他に、退職金あたりが考えられるのかと思いますが、当社にはその項目はあてはまりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

こんにちは。
貴社における人件費の範囲がどのように考えられているかを確かめられてはいかがでしょうか。
過去の事業計画書の閲覧や前任者からのヒアリングが有効と考えます。
福利厚生費も例えば従業員の昼食代の補助等は人件費と考えて差し支えないと思います。
この点、個人的な見解ですが、人にかかる(給付する)お金を人件費として見てみるとわかりやすいのではないでしょうか。
以上、ご参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
当社は創業2年目の零細企業でして、前任者はいません。
役所に提出する資料の欄に人件費という項目があったので、明確な基準があるのか確認してく投稿させてもらった次第です。
明確な基準のようなものはなく、あくまでも会社ごとに人件費の考え方が異なるので、当社で人件費となると判断すれば人件費という考えでよさそうですね。貴重なご意見ありがとうございました。
本投稿は、2018年04月16日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。