[経理・決算]清算事務報告書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 清算事務報告書について

清算事務報告書について

清算事務及び決算報告書に記載する以下の項目について質問です。
解散事業年度末 令和7年4月30日
清算事業年度末 令和7年8月31日
令和7年5月1日から令和7年8月31日までの期限内に取り立て、資産の処分その他の行為によって得た債権の総額は金〇〇円である。
↑の○○円には、7年4月30日の現預金残は含めますか?

税理士の回答

令和7年5月1日から令和7年8月31日までの期限内に取り立て、資産の処分その他の行為によって得た債権の総額は金〇〇円である。


この文章、日本語としておかしくありませんか?
期限内に取り立て、資産の処分その他の行為によって得た債権って、例えば売掛金という債権を取り立てたら、債権ではなく金銭になりませんか?
質問の答としては、4月30日現在現預金残は、既に回収してあるものですから、含めません。

本投稿は、2025年09月02日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,731
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,545