税理士さんの費用の相場はどの位ですか?
クラウドの会計ソフト等がありますが、実際は、
幾らかの費用を支払って、サービスを利用する事になりますが、確定申告は自分で。法人設立時に、経費計上できるもの、出来ないものなど直接相談出来たり、ビジネスや人を理解して説明して頂ける税理士さんもクラウド以上に必要なのではと思って悩んでいます。
値段だけを聞いて、高いからやめるなどもあるかと思いますが、株式会社開設初年度で、経理に全く疎い経営者をサポートして頂く場合、年間もしくは、毎月の費用はどの位が相場でしょうか?
税理士の回答

会社の規模などにより、料金は異なります。

青色申告会で、法人を担当してくれるところが一番です。
とりあえずクラウドでどこまでサービスが受けられるか確認してみます。
それを持って青色申告会を調べて相談してみたいと思います。
有難う御座いました。
本投稿は、2018年06月27日 14時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。