休眠届け出を出していない会社の決算書について。
こんばんは。
私の会社の現状ですが、2016年に起業、1期目は稼働し決算も納税も無事終えたのですが、
2期目より諸事情により一切稼働していない実質上休眠会社となっています。
3期目に法人活動をリスタートさせようと思っておりますが、今季(2期目)の決算は1期目と全く同じもの(作成日付などは変更して)で良いのでしょうか?
また、こちらのサイトで私と似たような状況の質問への回答では、
別紙に「休業」と記載すれば良い、
とのことですが、私は休眠届を提出しておらず、その場合でも上記の対応で良いのでしょうか。
3期目からは活動するつもりですので、
一番最善の策を教えていただけますでしょうか。
ご多忙かと存じますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
法人税の申告書は、休眠中でも申告することが原則です。
しかし、2期目が、休業でなにもしていない場合には、1期目の貸借対照表残高を引き継いで、申告されたら良いと考えます。
本投稿は、2018年10月22日 01時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。