税理士ドットコム - [経理・決算]美容院の共同経営での領収書関係 - 全てを折半とお考えなら、会計は、共同経営名義で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 美容院の共同経営での領収書関係

美容院の共同経営での領収書関係

美容院の共同経営を考えております。
家賃等を完全に折半でと考えております。そこで、材料費等の領収書の分け方など良い例がございましたらお教え頂きたいと思っております。
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

全てを折半とお考えなら、会計は、共同経営名義で記帳されて、確定申告においては、折半した金額で確定申告されたら良いと考えます。

山中様
ご回答有難うございます。
この際に事業者ではなくもう一人は青色申告で手続きしたほうがよろしいでしょうか?
また、もう一人は開業届けは出す必要はないでしょうか?
色々と質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

両者とも、個人事業主として、確定申告されたら良いと考えます。
開業届出、青色申告の手続きをされたら良いと考えます。

本投稿は、2018年12月29日 09時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,919
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,643