売掛金について
以下のフリマアプリ取引の内容について教えて下さい!
12月28日
商品購入 3300円
その日のうちに発送
12月30日
商品受け取り完了
(取引完了&売上反映)
その日のうちに口座への振込申請
1月8日
売上振込
この場合どのように仕訳したら良いでしょうか?取引自体は年内に終わっているのですが、振り込まれるのが1月なので..
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
12/28の取引は、こちらから見ると売上ということでしょうか。それであれば、
12/28 売掛金3,300/売上3,300
12/29 仕訳なし
1/8 普通預金3,300/売掛金3,300
となります。
2018年の決算では、12/28までの仕訳が入り、1/8は翌年の入力になります。
以上よろしくお願い致します。
わかりやすいご回答ありがとうございます!
12月30日に売掛金から販売手数料が引かれるのですが、それは記帳しても大丈夫でしょうか?
また、入金が年明けになったことによって確定申告に影響はありますでしょうか…?
ご連絡ありがとうございます。
販売手数料は、その時点で発生しているかどうかで判断します。
12/30に販売手数料が300引かれるとすると、
12/30 手数料300/売掛金300
1/8 普通預金3,000/売掛金3,000
となります。
入金が年明けになることで、確定申告の際に何か変わるということはありません。
ご返信ありがとうございます。
手数料が発生した時という基準がよく分からなくて...
手数料自体は一律10%なので商品が購入された時点で引かれることは分かっています!実際に手数料が引かれた金額が反映されるのは取引完了後です!
今までは取引完了後に手数料を計上していたのですが、これからは購入された時点で手数料も計上した方が良いのでしょうか?
ご連絡ありがとうございます。
費用は、12/28時点で、支払うことが決まっているのであれば、計上することができます。
今のままでも問題ありませんが、購入時でも計上可能です。
ご返信ありがとうございます。
ずっとモヤモヤしていたので本当に助かりました!
お忙しい中最初から最後までご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m!
本投稿は、2019年01月05日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。