フリマアプリ 転売 売上の証明
21歳大学生です。
親の扶養内で転売をしています。
仕入れ用のクレジットカードを作りAmazonから仕入れて、フリマアプリで転売をして利益を得ているのですが
①売上の証明は、商品を1つ1つスクリーンショットをして印刷すれば、税務調査の時に証明ができますか?
②また、9つの売れた商品のスクリーンショットを1枚に9個の枠を作ってまとめてもいいですか?
③103万円以内の所得である学生でも
雑所得が20万円以上超えたら確定申告必要ですよね?
④仕入れ専用のクレジットカードが、明細を郵送できないのですが
これまたスクリーンショットでも大丈夫ですか?
⑤発送用の切手代・発送用の封筒代・セロハンテープなどの梱包代・バイクで発送した時のバイクのガソリン代を全て領収書で保管しております。大丈夫ですか?
税理士の回答
①その方法で良いと考えます。
②その方法で良いと考えます。
③103万円以下とは、給与収入の基準です。
所得額が38万円を超えると税金の扶養から外れます。
ご質問者の場合、雑所得になると考えます。
雑所得は、収入―必要経費=雑所得の金額になります。
所得が38万円を超えると、所得税の確定申告が必要になります。
④必要経費で良いと考えます。領収書を保存されたら良いと考えます。
本投稿は、2019年01月13日 01時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。