取締役の妻所有の携帯電話料金を会社の経費処理するには?有限会社有限会社りあるの山本と申します。
本社を構えた義理の父名義のマンションの一室に電話とインターネット回線を引こうとしています。
開設費用を安くするため、妻所有携帯電話のDOCOMO光を採用しますが、電話料金と回線料金が全て妻の銀行口座から引き落とされることがわかりました。
口座変更は出来ないそうで、この場合回線料金だけ会社の経費で賄うにはどう処理をすれば良いですか?
税理士の回答
電話料及び回線利用が、法人で100%使用していれば、出金伝票等で現金の精算で良いと考えます。
本投稿は、2019年01月28日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。