税理士ドットコム - [経理・決算]クレジットカードキャンセル分の帳簿記入 - 複合仕訳ですと、下記の様になります。(普通預金)2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. クレジットカードキャンセル分の帳簿記入

クレジットカードキャンセル分の帳簿記入

フリーランスのWebデザイナーをしております。
確定申告、青色申告での帳簿のつけ方についてご質問があります。

プライベート用のクレジットカードを事業用に使用しました。
プライベートで使用した分にキャンセルがあり、その分を引かれて請求されたのですが、その場合帳簿の記入はどのような形になるのでしょうか?

例:
10月01日 プライベート買い物A  10000円
10月05日 経費          3000円
10月10日 プライベート買い物B  5000円

10月20日 プライベート買い物Aをキャンセル

10月30日 2000円(プライベート買い物Bー経費)が振り込まれた


以上の例の場合どうなりますでしょうか?
長文になってしまい失礼しますが、ご回答いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

複合仕訳ですと、下記の様になります。
(普通預金)2,000/(事業主貸)5,000
(経費) 3,000/

山中 雅明さま

早速ご回答頂きましてありがとうございます。
すみません例の一部に誤りがありました。


10月01日 プライベート買い物A  10000円
10月05日 経費          3000円
10月10日 プライベート買い物B  5000円

10月20日 プライベート買い物Aをキャンセル

10月30日 2000円(プライベート買い物A
ー(経費+プライベートB)が振り込まれた

以上の場合はどのような形になるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

複合仕訳をします。
(普通預金) 2,000/(事業主貸)10,000
(経費) 3,000/
(事業主貸) 5,000/

ご回答頂きありがとうございます。

クレジットカードなので使用した日に未払い金として処理しておりました。
その場合

(未払金) 2,000/(事業主貸)10,000
(経費) 3,000/
(事業主貸) 5,000/

になりますでしょうか?

何度もご質問してしまい申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

本投稿は、2019年03月06日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310