税理士ドットコム - [経理・決算]買取をした時、古物台帳とは別にレシートみたいなものを発行し保管する必要がある? - 古物台帳で、買い取った内容、金額等がわかります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 買取をした時、古物台帳とは別にレシートみたいなものを発行し保管する必要がある?

買取をした時、古物台帳とは別にレシートみたいなものを発行し保管する必要がある?

タイトルそのままになってしまいますが、古物台帳とは別でレシートなどを作りレシートをまとめてあるノートなどに貼り保管したほうがいいのでしょうか。
または古物台帳に記入があれば必要ないのでしょうか?よろしくお願いします。

税理士の回答

古物台帳で、買い取った内容、金額等がわかりますから、特に必要はないと考えます。
しかし、買い取った人からは、支払った証として受領書等を頂いた方が良いと考えます。

本投稿は、2019年03月19日 20時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告の際の保管する領収書、レシートについて

    もう少しで開業するのですが青色申告のレシート保管等について、まったく関係のない私物の購入のレシート等まで保管する必要はないですよね。 業務に関係のある物品...
    税理士回答数:  1
    2017年04月29日 投稿
  • 火事になったらレシート等の保管義務はどうなる

    確定申告に必要な書類は、火事になったら保管義務はどうなるのでしょうか? もし無くなるのだとしたら、自分でちょっとだけ放火して燃やす人とか出で来ないんですか...
    税理士回答数:  1
    2019年02月28日 投稿
  • スキャン後のレシートを破棄してしまいました。

    日々の仕訳や青色申告にいつも青色申告会計ソフトを使っています。 去年の3月、そこのカスタマーサポートから、スキャナ保存制度を申請していない業者でも、スキャン後...
    税理士回答数:  2
    2017年01月30日 投稿
  • レシート

    個人事業主です 仕事で使うものを購入した時に間違えてプライベートで使うものと一緒に会計してしまい、レシートにはそれが合わさった金額がかかれています。 この場...
    税理士回答数:  3
    2019年01月08日 投稿
  • 確定申告に必要なレシート、領収書について

    今年1月から副業を始めたので、来年の確定申告にむけて今年のレシートや領収書はとっておかねばならないと聞いたのですが、副業先で使用する経費分のレシートはとっておく...
    税理士回答数:  1
    2017年02月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226