中古車の固定資産計上
お世話になります。
中古車(もともと持っていた車)を事業用に使うことにしたのですが、
固定資産としてはいくらの評価額で計上したらよろしいでしょうか。
初年度登録は平成23年6月です。
何か計算式などありましたら教えていただけませんか。
3年ほど前に祖父から譲り受けた車で、もともといくらで買ったのか
分からない状況です。
開業は2019年1月で、それ以来は通勤のみですが事業専用で利用しています。
(休日、家族で出かけるときは別の車を使っています。)
税理士の回答

酒屋就一
こちらの相談をご確認ください
https://www.zeiri4.com/c_1032/c_1033/q_12514/
通勤のみでしたら、固定資産計上して減価償却という処理は認められないと考えます。
酒屋さま、ありがとうございます。
固定資産としては認められないが、
ガソリン代、車検代、保険料、自動車税は
経費計上しても大丈夫という理解で問題ないでしょうか?
小さい車で通勤以外には使っていない状態です。

酒屋就一
そうですね、そのご理解で問題ないと考えます。
酒屋さま、アドバイスくださり、ありがとうございます。
理解できました。
本投稿は、2019年04月16日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。