役員社宅の仕訳について
この度、個人で賃貸契約していたマンションを法人名義での契約に変更し、役員社宅にしました。
その際の仕訳についていくつか質問です。
家賃・共益費の他に駐車場代があります。
調べたところ、駐車場代は全額役員個人負担とあったため、そのようにしました。
・家賃、共益費 120000
(うち個人負担20000 ※固定資産評価額を元に計算しました)
・駐車場代 30000(全額個人負担)
①仕訳について
▼家賃支払い時
借方 貸方
地代家賃 150000 普通預金 150000
▼役員報酬支払い時
借方 貸方
普通預金 50000 雑収入 50000
このような仕訳であっておりますでしょうか?
②敷金を個人から法人に移行しました。
(処理上で行っていただき、実際のお金の動きはありません(移行を示した契約書は交わしています))
この場合、どのように処理すればよろしいでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
税理士の回答

安島秀樹
➀それでいいと思います。
②敷金/現金(役員に支払い)
でいいのではないでしょうか。
本投稿は、2019年07月05日 09時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。