株主優待を使用した時の領収書
ある飲食店で株主優待券を2000円分使用しました。
領収証を発行してくださいと言うと、
株主優待券で差し引かれる前の金額で発行していただけました。
しかし、すかいらーくグループなどでは株主優待券で差し引かれた後の金額で領収証が発行されます。
これはお店などで各ルールを設定できるのでしょうか?
また、どちらが正しいとは一概に言えませんか?
私としては、差し引かれる前の領収証が発行されたほうが嬉しいのですが。
税理士の回答

藤本寛之
領収証は金銭の授受を行った時の証拠なので、本来は株主優待券で差し引かれた後の金額の領収証が正しいと考えます。
差し引かれる前の金額で領収証を発行したお店は店員の教育が行き届いていないと思います。
本投稿は、2019年07月23日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。