税理士ドットコム - [経理・決算]領収書の発行には住所は必要になりますか? - よろしくお願いします。領収書に発行者の住所は必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書の発行には住所は必要になりますか?

領収書の発行には住所は必要になりますか?

領収書を発行はする際に、受領人(発行者)の欄には必ず住所は必要になりますでしょうか?個人での活動で自宅の住所となるので、出来ればのせたくないと思っています。

また、開業届けを出していない個人での活動で年間20万円未満の売上でも、消費税は課税対象となりますか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

よろしくお願いします。
領収書に発行者の住所は必要だと思います。
領収書を受け取った側もどこの誰に払ったのかわからなくなってしまいます。
消費税は大雑把に言わせて頂くと、2年前の売上が1,000万円を超えなければ課税事業者にはなりません。

やはり、住所は必要になりますか。
ありがとうございます。

本投稿は、2020年02月22日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,114
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,238