[経理・決算]領収書の宛名について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書の宛名について

領収書の宛名について

領収書の宛名の扱いについてご質問があります。

商品を購入し、領収書を受けとるときは相手に宛名を書いてもらっています。

電車の定期などの空白の領収書は自分で記入せずにそのまま会社に提出しています。

今回、会社に関わる書籍を購入し、領収書を発行しようとしたら宛名を自分でWeb上に記入して印刷下さいとありました。

この場合、私が会社名を宛名に入力し、印刷したものを提出してしまうと私文書偽造となってしまうのでしょうか?

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答


今回、会社に関わる書籍を購入し、領収書を発行しようとしたら宛名を自分でWeb上に記入して印刷下さいとありました。

この場合、私が会社名を宛名に入力し、印刷したものを提出してしまうと私文書偽造となってしまうのでしょうか?


うそのあて名は、いけないでしょうが・・・
webのシステムとして、こちらが記載した、あて名は、相手の会社が記載した=上書き、したという考えではないでしょうか?
問題はないように思いますが・・・。

私文書偽造の問題は、弁護士に聞いてください。

最終的に費用の負担は会社がされるわけですから、宛名に会社名を入力しても私文書偽造にはならないと思います。

本投稿は、2020年05月31日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,081
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,616