税理士ドットコム - [経理・決算]税理士決算費用の未払計上について - こんばんは。決算期末までに決算費用の請求書が税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 税理士決算費用の未払計上について

税理士決算費用の未払計上について

税理士の決算費用が未払金として計上されることはあり得ますか?

税理士の回答

こんばんは。
決算期末までに決算費用の請求書が税理士から送付された場合は未払金として計上されることはあり得ると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます。重ねて教えていただけますか。
・3月決算の場合、3/31までに届いた請求書限って未払金に計上できる、4月に入って届いたものはできないという認識でよいでしょうか。
・また、決算業務は3/31の会計が閉まってからでないと役務提供がないように思いますが、未払金にできる理由を教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

ご返信いただきましてありがとうございます。
追加でご回答差し上げます。

・3/31までの役務提供に係る請求であれば、4月に入って届いたものであっても未払金に計上できます。
・3月中に決算に係る役務提供がある場合は決算費用が未払金として計上されることはあり得ると考えます。例えば、決算節税対策としてアドバイスを行った、納税シミュレーション計算を行ったなど、会社と税理士の間の取り決めで3/31以前にも決算に係る役務提供が発生する可能性は0ではありません。税理士が何を「決算業務」と捉えているかによると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

詳細ありがとうございました。ありがとうございました。

本投稿は、2020年06月11日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿
  • 未払金・未払費用計上間違い。

    経理初心者です。昨年より無料の会計ソフトを使用し法人確定申告をした後に、未払費用を未払金入力してしまったことに気づきました。   色々調べて、ソフトに入力した...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿
  • 未払費用の決算整理仕訳

    1人法人で簿記3級所有。混乱しているので教えてください。 質問1-4です。 3月末決算。3月のネットバンキングの手数料(支払手数料)が実際に引き落とされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 決算仕訳 アルバイト給与 翌月支払の未払金計上について

    12月決算です。 R1年12月に仕事をしたアルバイト給与をR2.1月末に支払います。 決算時にその給与分を「給与/未払金」にて仕訳処理し、経費計上したのです...
    税理士回答数:  1
    2020年01月12日 投稿
  • 未払金の決算仕訳

    分割支払いで買った携帯電話機本体の料金を 消耗品90,000円未払金90,000円 で計上し、毎月引き落としされる度に 未払金3,000円 普...
    税理士回答数:  1
    2017年02月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,661
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,356