受取配当の益金不算入について
弊社がA社から受けた配当金について税務上の取扱いを教えてください。
弊社・A社とも事業年度は4月1日~3月31日です。
弊社は令和2年2月にA社の株式約25%を取得しました。
その後同年5月に期末配当を受け取り、同年11月に中間配当を受け取る予定です。
私の調べた限りでは持分25%であれば、保有期間に関係なく「その他の株式等」に該当するため
期末配当・中間配当どちらも50%の益金不算入という取扱いになると思いうのですが
この考えでよろしいでしょうか。
(なお当該譲渡する予定はありません。)
税理士の回答

境内生
完全子法人株式等に係る配当等の額と関連法人株式等に係る配当等の額については保有期間の制限がありますが、非支配目的株式等に係る配当等の額及びその他の株式等に係る配当等の額には保有期間の制限がありませんので今回の事例では50%の益金不算入になります。
本投稿は、2020年07月22日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。