[経理・決算]消費税の個別対応について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税の個別対応について

消費税の個別対応について

居住用の賃貸をしています。その物件には駐車場もあり、入居者のうち借りたい人だけに貸してます。
消費税の個別対応方式で、課税仕入れが非課税売上のみに要するものなのか共通なのか教えて下さい。

・管理会社へ支払う管理料
・管理会社支払う建物維持管理費
・管理会社へ支払う入居促進費

税理士の回答

・管理会社へ支払う管理料 おそらく家賃・駐車場の入金額の〇%になっているかと思いますので、このうち、家賃に対する部分は非課税売上のみに要するものになります
・管理会社支払う建物維持管理費
非課税売上のみに要するものになります
・管理会社へ支払う入居促進費 おそらく入居家賃か駐車場代の1か月分といったように分けることができると思いますので、このうち、家賃に対する部分は非課税売上のみに要するものになります

ご回答ありがとうございます。
ご丁寧に回答で、大変助かります。

管理費などについてはそのように処理いたします。
ただ、管理会社へ支払う入居促進費は、駐車場の申し込みの有り無し関係なく、一律で金額が決められています。
この場合はどうなりますか?

駐車場のみの契約の場合、入居促進費は支払われないと仮定すると、家賃入居に対しての支払と考えられますので契約ごとに家賃契約のみであれば非課税売上に対するものになりますし、家賃・駐車場契約のものについては共通と考えます。

本投稿は、2020年08月13日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の個別対応方式について

    いつも参考にさせて頂いております。 居住用の不動産賃貸と駐車場貸付を行なっています。 駐車場に関しては借りたい人にのみ貸している状況です。 この場合の...
    税理士回答数:  3
    2017年08月17日 投稿
  • 消費税の個別対応方式について

    中古住宅と土地を一括で仕入れて、建物のリフォームを施して、土地と建物を販売した場合の下記の課税仕入れについて個別対応方式の場合における区分を教えて下さい。 ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月25日 投稿
  • 賃貸マンションの個別対応方式の区分

    いつも参考にさせていただいております さて、すべて住居の賃貸マンションにかかる水道光熱費の支払いにあたり 消費税の個別対応方式の区分をご教授いただけますと幸...
    税理士回答数:  1
    2019年10月17日 投稿
  • 個別対応方式における消費税区分の考え方について

    いつもお世話になっております。 中小企業で課税売上高が95%未満となったので個別対応方式で消費税区分を 設定することになったのですが、 個別対応方式の...
    税理士回答数:  2
    2020年06月23日 投稿
  • 学習塾の消費税個別対応方式について

    いつもお世話になっております。 学習塾用に部屋を借りて、地代家賃を支払っています。 部屋をパーティションで区切って授業用の部屋と従業員の事務所として利用...
    税理士回答数:  2
    2020年06月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228