税理士ドットコム - [経理・決算]売上伝票などの証憑書類の必要有無について - > 売上伝票などの証憑書類は必要でしょうか?売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上伝票などの証憑書類の必要有無について

売上伝票などの証憑書類の必要有無について

無店舗型でテニスのラケット張り替えサービス(工賃売上)をする場合、
売上伝票などの証憑書類は必要でしょうか?
それとも会計ソフトの仕訳帳に記帳するのみでも問題ないでしょうか?
普段レシート発行や領収書発行をしていないため、保存する書類は特にありません。

なお無店舗の小売業務では会計ソフトの仕訳のみで売上伝票は起こしておりません。

それではよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

売上伝票などの証憑書類は必要でしょうか?


売上伝票でなくても、売上日、相手先名、サービス内容、金額を記載した売上表を作成していただければ結構です。

売上の根拠にもなりますので、現金で入金された売上金は預金に預け入れされることをお勧めします。

よろしくお願いいたします。

多田様

ご回答ありがとうございます。
こちら相手が個人で、個人情報保護の観点から個人情報(個人名など)を記録保存していないのですが、
レシートのように相手先名を除いた記録でも良いでしょうか?
もしくは個人名に変わる代替する表現がありましたらご教示頂けると幸いです。

個人情報保護など事情がある場合は、相手先名を除いた記載でも大丈夫だと思います。

よろしくお願いいたします。

承知致しました。
お返事頂きまして誠にありがとうございました!

本投稿は、2020年11月14日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 売上伝票の必要性について(小売業)

    小売業店員です 現在、貸売(クレジットカード払い)の際にクレジットカードの端末から印刷されるものとレジのレシート、手書きの売上伝票の3点を合わせて経理に送...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • 手書きの証憑書類の保存

    手書きの証憑書類をスキャンして電磁記録として保存した場合、原本も併せて7年間保存しなければならないのですか?
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 会計票は証憑書類として必要でしょうか?

    飲食店経営の個人事業主で青色申告しています。 日々お客さんが来るたびに会計票を書いていますが、これは「証憑書類」として保存が必要なのでしょうか? 無いと税務...
    税理士回答数:  1
    2019年03月21日 投稿
  • 帳簿、証憑書類等の電子保存

    お願い致します。 法人が、会社法や企業会計原則や税法(法人税・法人地方税・消費税等)に関して、会計帳簿(仕訳・総勘定元帳・伝票等)、及び、証憑書類(請求書・領...
    税理士回答数:  2
    2020年07月20日 投稿
  • 店舗のレシート発行義務と保管について

    新たに学習塾とコワーキングスペースが一緒になった事業を開始するNPO法人です。 学習塾は月謝制を取りますが、コワーキングスペース利用の方はその場でお会計をして...
    税理士回答数:  4
    2019年06月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,004
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,613