[経理・決算]予算書作成について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 予算書作成について

予算書作成について

中小企業の経理をしいます。
来年度の予算を作成するうえで、上席からマクロ経済を勉強して作成しろ!
という指示がでました。
正直チンプンカンプンでどう作成したらよいのかわかりません。
教えて頂ければ助かります。

税理士の回答

  回答します

  マクロ経済とは簡単にいえば
  「大きな観点」から、経済活動をとらえること
  ミクロ経済とは、
  「小さな、個別の観点」から、経済活動をとらえることとなります。

  上席の方は『「大きな視点」で、予算をたてよ』と言っているのではないでしょうか。
 
 マクロに対するミクロでの考え方でいえば
 「消費者、生産者の需要と供給のバランス」により予算を立てるとなるでしょうが
 マクロで考えると
 財市場、貨幣市場、労働市場を考え、予算をたてることになります。

 しかし、上席の方がそこまで考えてのお話かは・・・疑問です

 

本投稿は、2020年12月11日 13時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • はやく経理を勉強するには

    昨年設立しました会社で、経理を手伝っています。 経理の知識は簿記3級程度で、使用している会計ソフトにもまだ不慣れで大変焦っています。9月決算ですが、それまでに...
    税理士回答数:  1
    2017年05月27日 投稿
  • どんぶり勘定で経理処理をしている中小企業の顧問税理士就任依頼

    親の会社の経理処理を手伝い始めました。 今まで仕訳や帳簿記入、毎年の青色決算提出は親自身がしておりました。 処理はどんぶり勘定で、現金主義、発生主義が入り混...
    税理士回答数:  2
    2020年05月09日 投稿
  • 海外企業からの利益配分をもらう場合の経理計上はどうなりますか

    海外企業と業務提携して仕事をしております。年に1度利益分配されるように契約しているのですが、その時はどのような仕訳をしたらよいでしょうか。ちなみに海外からの分配...
    税理士回答数:  2
    2017年11月25日 投稿
  • 決算書の作成について

    先生方に端的に質問をさせていただきます。当方小売業(法人格)をしている者なのですが、税理士先生を介さず、税務署職員の方に協力してもらいつつ、確定申告をいたしまし...
    税理士回答数:  3
    2018年07月13日 投稿
  • 決算書の作成

    個人事業主で青色申告の決算書の作成において下記内容を質問します。 個人で仕事をしているほか、給料をもらっての仕事もしています。そこで、給料明細の伝票での...
    税理士回答数:  1
    2017年01月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,648