未払金の決算仕訳
携帯電話機本体を分割支払いで購入直後
消耗品90,000 未払金90,000
上記のように仕訳をして毎月引き落としされる度に
未払金3,000 普通預金3,000
として仕訳しているんですが、1月に引き落としされる12月分は12月の決算で計上する場合どう仕訳したら良いのでしょうか?
通常通り
未払金3,000 普通預金3,000
で計上し、1月になった時には記帳しないやり方で良いですか?
それとも特別な処理をしなければいけないのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
税理士の回答
本投稿は、2017年02月10日 12時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。