【法人】資料の保管期間について(タイムカード)
経理資料(請求書や領収書等)の保存期間は、
法人税及び消費税上は7年
会社法上は10年
になるかと思いますが、タイムカードや勤怠管理簿といった労務資料の
保管期間に規定はございますでしょうか。
労働基準法には、タイムカードの保管期間は3年とありますが、
これらの資料が経理資料もになるとしたら税務的には7年、会社法的に10年の
保存が必要になることから、結果的に最も長い10年の保存が求められるということでしょうか。
税理士の回答

そのように考えます。
会社が赤字ならば、繰越赤字がある年度まです。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2021年03月16日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。