期首、期末残高、貸借対照表があきらかにおかしい
私は令和1年度の青色申告を複式簿記できないソフトで
打ち込んでやっていたのですが、こちらでもっといいソフトはあるよ
と教えていただき今回の令和2年度は別のソフトでやろうと
今の今まで新たなソフトでずっと仕訳を打ち込んでいたのですが、期末?残高を記入するところで頭が真っ白になってしまいました。
以前のソフトの期末残高資産の部がその他の預金が300000、売掛金が110000、運搬具1 事業主貸し490000
となっていて調べてみると期首の預金額も期末預金額もまったくあっていませんででした。おそらく負債・資本の部もあっていないと思います。
今までに青色申告特別控除の65万も10万も控除したことはないので今年こそはとポチポチ打ち込んでいたのですが、このおかしな去年からの期首期末残高をどうすればいいのか、これをどうにかリセットして新たにスタートできないものなのか?
どうかアドバイスを下さい。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

新しいソフトで、令和2年の期首残高を入力する箇所があると思います。まずは、令和2年の期首残高を正しい残高で入力し直してはいかがでしょうか。そのうえで、令和2年の取引が正しく入力できているのであれば、令和2年の期末残高は正しい残高になるはずです。
松浦先生、ご回答ありがとうございます。
ずっと悩んでいたのですがその方法でやってみます。
こんな答えようもないような質問に丁寧にアドバイス下さり本当にありがとうございました。
大変大変たすかりました。

喜んで頂いて光栄です。ご丁寧にお礼を頂いた上、ベストアンサーにまでして頂き、こちらこそ、ありがとうございます。
本投稿は、2021年03月17日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。