買掛金、未払金の仕訳について
青色申告、個人事業主です。
今まで無知な状態で約7年仕訳していたせいで、貸借対照表の未払金と買掛金の残高が多く残っている状況です。
買掛金はもうすでに支払い済みで、未払金は、今期の分が残るのが正解だと思うのですが、どのように直せばよいのでしょうか。
所得税や消費税の金額は合っているのですが…
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

単に買掛金と未払金の科目違いであれば振替仕訳をすれば良いと思いますが、計上漏れ等があれば過去からの調査が必要になります。その場合は、毎月の計上と支払を突き合わせする必要があります。
返信ありがとうございます。
翌期に未払金の支払いの計上漏れがあった場合は、どのように仕訳をすればよいでしょうか?

事業用の口座からの支払であれば、以下の様に仕訳します。
(未払金)xxxx (普通預金)xxxx
本投稿は、2021年03月23日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。