税理士ドットコム - [経理・決算]買掛金、未払金の仕訳について - 単に買掛金と未払金の科目違いであれば振替仕訳を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 買掛金、未払金の仕訳について

買掛金、未払金の仕訳について

青色申告、個人事業主です。

今まで無知な状態で約7年仕訳していたせいで、貸借対照表の未払金と買掛金の残高が多く残っている状況です。

買掛金はもうすでに支払い済みで、未払金は、今期の分が残るのが正解だと思うのですが、どのように直せばよいのでしょうか。

所得税や消費税の金額は合っているのですが…
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

単に買掛金と未払金の科目違いであれば振替仕訳をすれば良いと思いますが、計上漏れ等があれば過去からの調査が必要になります。その場合は、毎月の計上と支払を突き合わせする必要があります。

返信ありがとうございます。
翌期に未払金の支払いの計上漏れがあった場合は、どのように仕訳をすればよいでしょうか?

事業用の口座からの支払であれば、以下の様に仕訳します。
(未払金)xxxx (普通預金)xxxx

本投稿は、2021年03月23日 19時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 買掛金と未払金の仕訳について

    今年から個人事業で加工業を営んでおります。 債務の仕訳について 仕入れ・外注費は買掛金 消耗品などは未払金 一般にはこう仕訳すると書いていますが ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月29日 投稿
  • 貸借対照表の預金残高が合わない

    青色で7年目の個人事業主です。 最初の頃はよくわからないまま、通帳をそのまま入力していたのですが、資産の一括支払いをしたり、仕訳が抜けていたりなど、現在の...
    税理士回答数:  2
    2021年03月18日 投稿
  • 貸借対照表の未払金が前年度から違う場合

    今回初めて青色申告する個人事業主です。 freeeで書類作成を進めています。 貸し借り対照表の未払金があまりに大きい額で計上されるので確認したところ、前...
    税理士回答数:  1
    2021年03月12日 投稿
  • 前年度の未払金・買掛金計上ミス

    初めまして。 農業を営んでおり、今回で青色申告3回目です。 賃借対照表の確認をしていた所、昨年の申告間違いに気づきました。 商品以外のものを購入し、【...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 未払金と買掛金

    勘定科目について質問なのですが、自分はクレジットカードで商品を購入した時は買掛金消耗品を買った時や支払手数料を払う時は未払金で処理しています。 ですが、ク...
    税理士回答数:  3
    2018年07月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636