過去(数年前)の領収証について
火災保険を2年毎に更新しているのですが、今回2017年1月に契約の際、証券等を整理していたら2013年1月の領収証(額面18,000円)が出てきました。
2013年には立て替えたまま、計上していませんでした。
今から経費にすることはできないですか?
個人事業主なので、現在2016年の決算の作業中で今なら2016年分として計上できないかと考えています。手続きが面倒または法的に良くないことでしたら、あきらめます。
税理士の回答

谷澤映吉
ご記載の条件で回答させていただきます。
まず、2013年の経費を2016年の経費で落とすことはできません。
次に、2013年の経費に追加できるかですが、法的には可能です。その場合、「更正の請求」という手続きになります。これは、税務署に過去の決算の誤りを申し出て、それに基づいて税務署が調査をして認めるという制度です。
この調査にはいろいろの方法があり一概にはいえませんが、「更正の請求書」に「損害保険料の領収書のコピー」と「2013年の帳簿のコピー(損害保険料のページ)」を添付すれば、そのまま認められる可能性は高いと思われます。
以上、ご参考まで。
本投稿は、2017年02月21日 10時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。