税理士ドットコム - [経理・決算]軽油引取税の徴収差額について - 差額が発生した場合には、不課税です。売上高より...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 軽油引取税の徴収差額について

軽油引取税の徴収差額について

軽油引取税の特別徴収義務者で事務をしております
お客様から預かった軽油引取税と県へ納付する軽油引取税に差額(欠減量)が発生します
当社では預かった分は売上高の不課税として起票し、支払った分は仕入高の不課税で起票しているのですが、この差額について消費税法上は不課税の売上高のままでよろしいのでしょうか
それとも課税の売上高に訂正すべきなのでしょうか

税理士の回答

差額が発生した場合には、不課税です。
売上高より、雑収入が良いと考えます。
もちろん売上でも良いです。

雑収入に振る指摘ありがたいです
ありがとうございました

本投稿は、2021年07月31日 01時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 軽油引取税の仕訳

    軽油を仕入→販売の際の仕訳についてです。 仕入元からの請求書及び販売先への請求書には、軽油引取税は別途記載となっていますが、当社は軽油引取税を納付しませんので...
    税理士回答数:  1
    2019年03月20日 投稿
  • 軽油転売での軽油引取税の仕訳について

    軽油を当社関連会社に転売しております。 仕入元からの請求書には軽油引取税が記載されています。転売先の関連会社への請求書にも軽油引取税を記載しています。 転売...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • ガソリンスタンドの経理処理(軽油)

    お世話になります。 ガソリンスタンドを経営しておりますが、軽油の経理処理について教えて下さい。 軽油の売上・仕入ともに、軽油引取税部分を不課税として...
    税理士回答数:  1
    2020年05月15日 投稿
  • 原材料仕入高について

    夫が昨年から個人事業主で空調設備業をしており、青色申告をしております。 工事の原材料についての質問です。 昨年分の確定申告では、実際の工事に直接使った材料等...
    税理士回答数:  2
    2020年04月18日 投稿
  • ガソリンスタンドの軽油税の取り扱いについて

    弊社は某石油会社の加盟店でガソリンスタンドを経営しております。 以下の質問です。 ①会計処理上、売り上げの中に軽油税が含まれておりますので、その部分は不課税...
    税理士回答数:  1
    2015年09月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223