税理士ドットコム - [経理・決算]会社が従業員の物品を立替え購入について - 会社としての承認があれば、立替購入は可能だと思...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会社が従業員の物品を立替え購入について

会社が従業員の物品を立替え購入について

従業員(業務委託)が社宅に住む為に必要な以下の物を、会社が一時的に立替えて購入することは可能でしょうか?

・冷蔵庫
・エアコン
・洗濯機

購入方法としては、会社のクレジットカードで分割払いで購入を検討しております。

従業員には業務委託費から相殺して請求を考えております。

上記の方法自体が可能なのかと、経費処理としては勘定項目などどうなるのかわかればご教示いただければ幸いです。

税理士の回答

会社としての承認があれば、立替購入は可能だと思います。立替の勘定科目は、立替金、あるいは未収金になると思います。

本投稿は、2021年08月12日 23時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員と従業員が同じ社宅に住む場合

    役員1名・従業員1名の会社です。 社宅を貸し出す際、相手が役員なのか従業員なのかで家賃負担が変わる場合があるかと思います。 役員と従業員が同じ社宅に住む場合...
    税理士回答数:  2
    2020年08月25日 投稿
  • 従業員の立替え払いについてご質問

    従業員に研修をしてもらった際に、研修に来た取引先の方にコンビニ弁当を昼食として立て替え払いしておりまして、その際にキャッシュレス決済でPayPay支払いをしてい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 社宅の従業員負担について

    転勤することになり社宅に住むことになりました。 そこで社宅について調べていたところ【会社負担を9割、従業員負担を1割とし会社負担相当を従業員の額面から減らすと...
    税理士回答数:  3
    2021年03月19日 投稿
  • 役員及び従業員の経費を外部の人間が立替えるケースについて

    設立後1年未満の会社において、事務を担当している者です。 設立当初からとある外部の方(A氏)は、当社の懐事情を察して、本来当社役職員が負担・精算すべき費用の一...
    税理士回答数:  1
    2016年06月01日 投稿
  • 従業員の社宅家賃徴収について

    外国人従業員から、毎月社宅代として、給与天引きをしています。 (会社で賃借契約、一人暮らし) 出産のため一時帰国し、数か月後に職場復帰予定です。 その間、...
    税理士回答数:  3
    2021年06月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634