[経理・決算]保険金収入の消費税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 保険金収入の消費税

保険金収入の消費税

賃貸アパートに水漏れが生じて保険会社から修理にかかった費用の損害保険金が振り込まれました。また、その際に特約で入っている臨時に生じた費用の諸費用保険金として損害保険金の20%が一緒に振り込まれました。
これは消費税はどのように処理したらよいのでしょうか?

税理士の回答

特約分を含む保険金は消費税不課税です。
以下の(4)をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6157.htm

本投稿は、2021年10月01日 16時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 遅延損害金が生じないとの特約を定めた売買代金債務について

    会社を営んでおります。 遅延損害金が生じさせず、履行期限の定めもないとの特約を定めた売買代金債務については、未払金として処理し、損害は計上しないという処理...
    税理士回答数:  1
    2019年09月25日 投稿
  • 損害保険の給付金の処理について

    よろしくお願い致します。 当方、個人事業主として太陽光発電を営んでおります。 昨年、ケーブルの盗難にあいまして大変な思いをしたのですが幸い設備に関しては保険...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 損害保険代理店の経理処理について

    損害保険の代理店を法人で経営しております。 経理処理について、教えてください。 損害保険の契約は、一旦、契約者から保険料を頂く事。 その後に、保険会社...
    税理士回答数:  1
    2020年05月17日 投稿
  • 決算期をまたぐ損害保険金について

    法人の不動産賃貸業について相談です。 当社の所有するアパートで漏水事故がおこりました。 これに対し保険金を受け取っています。 この保険金を原資として漏水箇...
    税理士回答数:  2
    2018年05月02日 投稿
  • 損害保険金の仮受処理。

    12月決算法人ですが、秋の台風により屋根が壊れ、保険金を200万円受取りました。 現状でも冬は問題ないと判断し、修繕を翌年春に行うこととしました。 決算をま...
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310