税理士ドットコム - [経理・決算]せどりのリサーチ外注 請求書、領収書について - ①ご友人には請求書を作成してもらったほうがよいで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. せどりのリサーチ外注 請求書、領収書について

せどりのリサーチ外注 請求書、領収書について

せどりで仕入れる商品をリサーチする仕事を友人にお願いしていました。
探してもらった商品を実際に仕入れた場合、1商品につきいくらと、それが売れたときに利益の10%(商品による)という報酬でお願いしてあります。
商品が売れたかどうかの詳細が友人からはわからないので、金額はこちらで計算し銀行振込で支払っております。
こういった流れなので、友人からは請求書や領収書はもらっていませんでしたが作成したほうがよいでしょうか。
銀行振込なので領収書はなくても大丈夫でしょうか。

また、このような形態ですが、雇用ではなく外注の認識で大丈夫でしょうか。
リサーチの仕事をお願いする際に請負契約書は作成しておりません。
(報酬に関する詳細等のみ書面で作成しました)

よろしくお願いします。

税理士の回答

①ご友人には請求書を作成してもらったほうがよいです。請求書があり、振込であれば、領収書は必要ありません。

②両者の関係を明確にするためにも、請負契約書を作成し、取り交わしておいたほうがベターです。

唐澤先生ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月03日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 銀行振込の場合の領収書

    銀行振込をした場合には振込明細書を保管しています。 銀行振込の場合にも振込先の会社から領収書を頂かなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  2
    2021年03月02日 投稿
  • 外注費での領収書について

    A漫画フリーランスが外注費で、B漫画フリーランスにお手伝いをお願いした場合、 BがAに対して請求書を提出(Bは売上となる)。 Bから受取った請求額をAが...
    税理士回答数:  3
    2021年03月09日 投稿
  • 外注労務費請求への領収書について

    法人建設業初心者です。わからないことが多く、まだ知識不足ですので教えて頂けますと幸いです。 一人親方の方に外注を頼んだ際労務費を支払っているのですが、ご自分で...
    税理士回答数:  1
    2019年01月10日 投稿
  • 仕入れた商品の詳細がわからない場合

    個人事業主 青色申告を選択しています。一部の商品の仕入れた日がわからずレシートはもちろん領収書がないものがあります。その場合記帳せずなかったものとしても大丈夫で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月01日 投稿
  • 銀行振込の明細は領収書代わりになりますか?

    テナント?を借りてお店を経営しているのですが、他に自分とは別の2つの会社が入っており、水道料金は自分のお店を含めテナント3つ分をまとめて大家さんが支払い、それを...
    税理士回答数:  2
    2020年08月28日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,761
直近30日 相談数
670
直近30日 税理士回答数
1,312