[経理・決算]償却資産の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 償却資産の申告について

償却資産の申告について

一般事業会社で償却資産申告を行っております。

郵送かつ電算方式で行っているのですが、自治体によっては手引きに
・自治体独自の申告書を同封してください。
・所有者コードを記載してください。
と記載があります。

約200の自治体に行っているのですが、自治体によって指示がばらばらで事務負担が大きいです。(同封、転記、軽量作業の一連の作業)

以上をふまえご質問は以下の通りです。

①自治体独自申告書や所有者コードを同封・記載しない場合、自治体に申告が認められない、ということはありますでしょうか。

②また、ほとんどの自治体が免税点未満ですが、免税点未満の場合、自治体独自申告書の同封、所有者コードを記載をしないことによるリスクは小さいという認識で問題ないでしょうか。(免税点未満とならない自治体は10に満たないです。)

以上よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①自治体独自申告書や所有者コードを同封・記載しない場合、自治体に申告が認められない、ということはありますでしょうか。


ないでしょう。

②また、ほとんどの自治体が免税点未満ですが、免税点未満の場合、自治体独自申告書の同封、所有者コードを記載をしないことによるリスクは小さいという認識で問題ないでしょうか。(免税点未満とならない自治体は10に満たないです。)


出せばよいくらいに考えてください。


竹中先生

記載や封入は必須ではない、ということで理解しました。

ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2021年12月21日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ID・パスワード方式での確定申告の際の書類郵送について

    個人事業主、青色申告をしている者です。 今回初めてe-Taxでの確定申告を、ID・パスワード方式で行います。オンラインクラウド式の青色申告で書類を作成しており...
    税理士回答数:  1
    2021年03月05日 投稿
  • 経理方式について

    税込経理方式を使っていましたが、課税事業者になったのを機に、税抜経理方式に変えるかどうか迷っています。 一度、税抜経理方式を採用したら、その後、税込経理方式に...
    税理士回答数:  1
    2021年06月12日 投稿
  • 経理方式について

    税込経理方式を使っていましたが、課税事業者になったのを機に、税抜経理方式に変えるかどうか迷っています。 一度、税抜経理方式を採用したら、その後、税込経理方式に...
    税理士回答数:  1
    2021年06月21日 投稿
  • 経理方式

    お世話になっております。 MFクラウドでの設定で経理方式に 税抜(内税)とありますが、理解が難しく詳細を教えていただきたいです。 税抜(外税)なら分か...
    税理士回答数:  2
    2020年08月12日 投稿
  • 郵送での確定申告について

    郵送での確定申告をする場合、控えも同封して送るのでしょうか?また、後日郵送物が税務署から届くことはありますか?
    税理士回答数:  1
    2019年03月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,479
直近30日 相談数
806
直近30日 税理士回答数
1,487