税理士ドットコム - [経理・決算]iDeCo 事業者のデメリットについて - とくに不都合はないものと思われます。登録の際の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. iDeCo 事業者のデメリットについて

iDeCo 事業者のデメリットについて

妻が正社員として務めている会社は、社員5人の非常に小さい有限会社です。
妻がiDeCoに加入したいのですが、その会社では初となります。
個人払込にしますし、事務処理も実質は妻がやるので、業務的な負担は会社の他の人にはかからないと思います。
ただ、分からないのが、iDeCoの事業者登録をする事で、会社側に何か不都合がないか心配しています。
ずっとアットホームにはたらかせて頂いているので会社に迷惑はかけたくありません。
何か会社に不都合がないか教えて下さい。

税理士の回答

とくに不都合はないものと思われます。

登録の際の事務処理および押印手続が面倒、というくらいだと思います。

ありがとうございます。
もう少し突っ込んだ話をすると、もちろん故意ではないのですが、経理とかに若干いい加減なところがあるなもしれないので、何か役所からツッコミが入りやすくなったり...という心配はないでしょうか?

 私も登録しましたが、特にそのようなことはございませんでした。

 そのよなことがあってもいいように、税理士の指導を受けるなどして、経理はしっかり行っていく必要があります。

ご自身のご経験からのアドバイス助かります。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年04月14日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,475
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,447