[経理・決算]簡易課税の区分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 簡易課税の区分について

簡易課税の区分について

個人事業主です。
事業を始めたばかりでわからないことがあるので教えて下さい。
不動産の売買についてですが、中古住宅を購入して、転売した場合、相手先によって消費税の簡易課税の区分が1種か2種になるそうですが、リフォームを施した場合は3種になると勉強しました。
今回、中古のマンションを購入して、ルームクリーニングとエアコン交換をしてから販売をしましたが、この場合でも簡易課税の区分は3種になるのでしょうか?

税理士の回答

3種というのはリノベーションマンションと言われているような室内だけ新築並みのマンションのイメージなので、質問のようなのは1種か2種でいいのではないでしょうか。

本投稿は、2022年05月27日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447