税理士ドットコム - [経理・決算]値引き交渉による請求書再発行の必要性について - 請求書は再発行して差し替えてもらったほうがベタ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 値引き交渉による請求書再発行の必要性について

値引き交渉による請求書再発行の必要性について

建設業個人事業主です。

既に発行済(送付済)の請求書に対して時々、元請業者から値引き交渉があります。
時には勝手に端数を切られて入金されることもあります。(先方の支払明細で発覚)
多少の値引き交渉は今後の関係もあるので対応していますが
その際、金額を訂正した請求書の再発行は必ず必要でしょうか?

こちらで保存している請求書は金額訂正と訂正内容を記載して保存していますが
先方は金額訂正した請求書の再発行は特に必要はないと言います。
わざわざ再発行の請求書を送付する必要はないのでしょうか?

先方が値下げ前の請求書を取引帳票として保管していることで
自分になにか不都合があると困るな・・・と思い質問いたしました。
私としては少し気持ち悪いので再発行の請求書を発送し、差し替えてほしいです。

よろしければご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

請求書は再発行して差し替えてもらったほうがベターだと思います。

再発行後の請求書の控えが、貴殿の売上を証明する書類となり、現在のように送ったものをあとから書き加えていると、税務調査があったときに、調査官の心証が悪くなるように思われるからです。

唐澤先生

ご回答いただきありがとうございます。
やはり請求金額を訂正した請求書を再発行し差し替え依頼しようと思います。

追加の質問になりますが
たとえば当初115,00円の請求書を、値引き交渉により110,00円に金額訂正して
再発行した場合の仕訳けは最初に仕訳入力していた
【売上計上日】
借方:売掛金 115,00円  /  貸方:売上高 115,00円
を下記のように値引き後の請求金額に訂正する。

【売上計上日】  
借方:売掛金 110,00円  /  貸方:売上高 110,00円
【回収時】
借方:預金 100,00円  /  貸方:売掛金 100,00円
↑に訂正すれば良いのでしょうか?

それとも回収時の仕訳で売上値引を使用して記帳するのでしょうか?
【売上計上日】は当初のまま
借方:売掛金 115,00円  /  貸方:売上高 115,00円  
【回収時】
借方:預金 100,00円  /  貸方:売掛金 100,00円
借方:売上値引 5,00円  /  貸方:売掛金 5,00円 

どちらが正しいでしょうか?

 再発行した場合は、上段のように、売上計上の仕訳を修正したほうがベターだと思います。

 そのほうが、再発行との整合性がとれるし、取引の実態を反映していると考えられるからです。

度重なる質問にも丁寧にご回答いただきありがとうございます。とても勉強になりました。

本投稿は、2022年06月06日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 電子取引として保存する帳票について

    電子取引として保存する帳票類について、対象範囲のものが曖昧なものがあり、保存が必要なものかがわかりません。 この場合、取り敢えず全ての帳票を保存するのが妥当で...
    税理士回答数:  2
    2021年12月14日 投稿
  • 申告書の控えや帳票、領収書の保存期間

    帳票の保存期間は7年と聞いていますが、今が平成31年ですから、7年前の平成24年分までは領収書などと共に勘定元帳なども処分しても大丈夫でしょうか。 また申告書...
    税理士回答数:  1
    2019年03月22日 投稿
  • 請求書の値引きについて

    請求金額が税込100,090の時に 端数の90円を値引きしてきれいな数字で請求したとします。 その時の90円はどんな勘定科目として処理するべきでしょうか...
    税理士回答数:  2
    2022年04月22日 投稿
  • 青色申告の帳票保存について

    青色申告のソフトで申告した場合で電磁保存申請もして、電磁保存に対応してるソフトだった場合、保存するのはレシート、領収書類だけで大丈夫ですか?電磁保存はソフトから...
    税理士回答数:  1
    2020年09月16日 投稿
  • 請求書再発行について

    請求書の再発行についてお尋ねいたします。 取引先の連絡のもと、請求書を発行しましたが、期限を過ぎても入金がありませんでした。 期限後、連絡を入れましたが...
    税理士回答数:  3
    2021年09月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231