現金で受け取った事の証明
私はハンドメイド作家で、手作り市などで商品を販売する事が良くあるのですが、
その際、現金で受け取った時に、領収書をだすのが1番いいかとは思いますが、
かなりの人数の方が来るので、なかなか一人一人に領収書を渡すのは大変なので、
何か他に現金で受け取ったことを証明する方法は、あるでしょうか?
売り上げ明細を作っておいたらいいでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
税理士の回答

手作り市などで商品を販売する事が良くあるのですが、
その際、現金で受け取った時に、領収書をだすのが1番いいかとは思いますが、
一般的には、商品に値札を付けます。
値札に下のところに、記載できる空欄を設けます。・・・売った時に、切り離せるようにして、こちらの保管とします。
そこに、受け取った金額を記載します。・・・値引きなどもあるかと思います。それが売上の金額です。・・・大切に保管します、
領収証が、必要な方は発行しますが・・・。
かなりの人数の方が来るので、なかなか一人一人に領収書を渡すのは大変なので、何か他に現金で受け取ったことを証明する方法は、あるでしょうか?
上記記載。
簡易なレジを購入して、いちいち売上金額を、打ち込むのも、良いですね。
昔の八百屋のレジは、吊り下げた、網の篭に、受け取った金銭を入れて、それを一日の売上の集計にしていました。
ご回答ありがとうございます。
値札を保管しておいたら大丈夫という認識でよろしいでしょうか?

値札を保管しておいたら大丈夫という認識でよろしいでしょうか?
大丈夫というよりは、商売に仕方から、それしかないように見受けられます。
ありがとうございました!
売り上げ明細等作らないといけないのかと思っていたので、教えて頂けて良かったです。
本投稿は、2022年06月10日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。