領収書の保存について
領収書の保存について質問です。
新聞の料金を銀行引き落としで契約した場合、領収書をもらう必要はありますか?
銀行の入出金明細を保存すれば大丈夫でしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

領収書も保管しておいたほうがよいかと思います。
入出金明細では、内容がはっきりせず、証拠としては不十分なのと、今後消費税のインボイス制度がはいり、領収書の保管が重要になるものと想定されるからです。
唐澤さま
ご返信をありがとうございます。
追加で質問なのですが、クレジットカードの場合でも領収書は必要ですか?
また、領収書を発行していないケースもあると思いますが、そういった場合は経費になりませんか?
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

クレジットカードで支払った場合も、領収書は保管しておいたほうがよいです。理由は上記と同じです。
先方が領収書を一切発行しない、ということをホームページなどで公的に公表しているような場合には、やむを得ないので領収書がなくても問題ない、と思います。ただ、インボイス制度が導入されると、そのような会社の対応も変わってくると想定されrます。
唐澤さま
ご返信をありがとうございました。
領収書の件、よくわかりました。
しっかり保管するようにいたします。
本投稿は、2022年06月14日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。