税理士ドットコム - [経理・決算]買掛金二重払いの仕訳について - 6/10の買掛金を前払金の処理にして、翌月の買掛金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 買掛金二重払いの仕訳について

買掛金二重払いの仕訳について

初めまして。青色申告の個人事業主です。
以前まで買掛金は集金に来られていたのですが、6月から振り込みに変更しました。
しかし、伝達が上手くいってなかったみたいで、集金と振り込みの両方で買掛金を支払いしてしまいました。
返金はなく、翌月分からの差し引きで振り込む事になったのですが、仕訳がよくわからないので教えて下さい。
6/10買掛金22638 預金22638
買掛金22638 現金22600
       材料仕入れ38
預金での振り込み手数料は相手方待ちです
現金での支払いは値引きされてます。

税理士の回答

6/10の買掛金を前払金の処理にして、翌月の買掛金と相殺することになります。

回答ありがとうございます。
6/10前払金45276 (材料代)現預金45276
としたらいいですか?

二重に振込した分を、以下の様に仕訳します。
前払金22,638 /預金22,638

何度も回答ありがとうございました。
そのようにしてみます。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

本投稿は、2022年07月25日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,711
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,495