税理士ドットコム - [住民税]市民税県民税申告書の義務について - > この場合市民税県民税の申告書は提出しなくても...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税県民税申告書の義務について

市民税県民税申告書の義務について

市民税、県民税申告書が届きました

去年4月~10月まで主人の会社を手伝っていて給与をもらっていました。
月8万円程です。
10月に個人事業を始めましたが、まだ動かしてはいないので、そちらの収入などはないです。
主人の会社の方で年末調整は済んでいて、給与報告?も税理士さんに頼んでやっています。

この場合市民税県民税の申告書は提出しなくても大丈夫でしょうか?

また、普段お願いしている税理士さんは顧問契約はしておらず、各申告書や決算書などは頼んでいる状況ですが、顧問契約していないのに、このような質問などしたら迷惑になるでしょうか?

税理士の回答

この場合市民税県民税の申告書は提出しなくても大丈夫でしょうか?

役場に聞いてください。

また、普段お願いしている税理士さんは顧問契約はしておらず、各申告書や決算書などは頼んでいる状況ですが、顧問契約していないのに、このような質問などしたら迷惑になるでしょうか?

税理士に、聞いて、断られたら、仕方がないと・・・。
聞くことは聞いてください。

本投稿は、2023年02月07日 07時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 確定申告するのを忘れていて、市民税県民税のお知らせが届きました

    お世話になります。 お恥ずかしながら、平成29年分の確定申告がまだ終わっていません(還付金のみですが)。 つい先日、市民税県民税のお知らせが届きました。...
    税理士回答数:  4
    2018年07月11日 投稿
  • 県民税、市民税について

    県民税、市民税についてです。 2021年8月よりパートタイムで働いています。主婦ではありません。 去年(2022年)は恐らく県民税、市民税を払っていません。...
    税理士回答数:  1
    2023年01月29日 投稿
  • 市民税 県民税について

    市民税・県民税申告書が届きました。私は主人の扶養になっています。昨年ハンドメイド販売サイトで売り上げが43万円ほどありました。材料費など経費を引くと25万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2016年02月02日 投稿
  • 市民税、県民税申告について

    平成30年1月に開業届けを出し、フリーランスとして仕事を始めました。 平成29年までは専業主婦として主人の扶養に入っていました。 先日、市から「平成30年度...
    税理士回答数:  2
    2018年08月03日 投稿
  • 市民税、県民税申告について

    こんばんわ。 売上-経費で43万ほどなので確定申告はせず市民税、県民税申告をする予定ですがチャットレディをしていて開業届けはまだ出していない状態だと事業所の所...
    税理士回答数:  2
    2023年01月27日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392