サラリーマンの副業、雑所得で赤字の場合の住民税申告は必要?
今までの質問と重複した内容かもしれませんが、教えていただければ幸いです。
1000万円以下の給与所得があり、会社での年末調整を終えています。副業としてネット記事のライターでの収入が15万円ほど、ハンドメイド作家として自作のものをネット販売やイベント等で販売した売り上げが10万円ほど、FXでの利益が5万円ほどあり、雑所得が30万円ほどありますが、経費を差し引くと3万円ほどの赤字です。個人事業主登録はしていないので、雑所得の赤字だと確定申告は不要と認識していますが、住民税の申告もしなくてもよいでしょうか?
また、少額ではありますが所得としては合計で30万円を超えているので、この場合税務署などから問い合わせが来ることはありますか?その際は経費を証明できる自分で作成したエクセルなどでの損益計算表などを提示できて赤字なことが証明できれば問題ないのでしょうか?材料費はネットで購入したものなどが多く、記録はつけていますが領収書などはほとんど手元にはありません。
御多忙な時期ですが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
雑所得が赤字であれば、確定申告は不要になり、住民税の申告も不要になります。なお、経費については申告不要でも金額が確認できる証憑を保存しておく必要があります。
本投稿は、2023年03月11日 18時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。