[住民税]メールレディの税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディの税金について

メールレディの税金について

私はバイトをしていない学生です。
現在本業という形で1Pt=1円に現金化できるタイプのサイトでメールレディをしており、年間おそらく50万円前後を稼いでおります。

住民税の支払いや確定申告をしたくないため、現金化の金額を30万円程度にしようと思うのですが、30万でしたら住民税の支払い、申告、確定申告などは必要ありませんよね?

親にバレたくないためなんとか払わない方法を探しております。

また一気に30万を受け取ろうと思っているのですが、その際税金を払わなきゃ行けない〜みたいな手紙が来ることはありますか?

そういえば確かサイト側が源泉徴収済みと言っていたのですがそれについてもイマイチ理解ができておりません。説明していただけると幸いです。

色々と困っております。どうすれば良いのか教えてください。

税理士の回答

メールレディの収入だけあることを前提として回答します。
所得税の基礎控除48万円及び住民税の基礎控除43万円を下回る収入であれば確定申告は不要となるので、所得を43万円以内に収める必要があります。

本投稿は、2023年09月01日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディを会社にバレたくない

    メールレディの確定申告についてです。 フルパートの本業と月15万程のメールレディの報酬があります。 本業は副業禁止で会社にはバレたくないです。 静...
    税理士回答数:  1
    2020年08月28日 投稿
  • メールレディーの住民税について

    4月からメールレディーを初めて現在90000円稼いで受け取っています。 また、今月からアルバイトを初め、今年の終わりまでに70万程度の給与がいただけるかと思い...
    税理士回答数:  3
    2021年06月07日 投稿
  • メールレディの税金について

    私は学生でバイトをしておりません。 現在本業という形でメールレディをしております。年間おそらく30万円前後を稼いでおります。 その場合確定申告をする必要や親...
    税理士回答数:  3
    2023年08月29日 投稿
  • メールレディ 住民税について

    メールレディに関する相談はいくつもあったのですが、自分にどれが当てはまるのかあまり分からず質問させていただきました。 学生(19さい)で、塾講師とメールレ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月09日 投稿
  • メールレディ 住民税について

    メールレディの確定申告についてご相談があります。 現在はやっていないのですが、 過去に1年ほどメールレディのお仕事をしていました。(学生の終わり頃〜新卒...
    税理士回答数:  2
    2019年10月05日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226