住民税について
本業が副業禁止の会社ですが、副業を報酬
業務委託という事で6万ほど頂きました。
手渡しだった為、記録などもありません。
今後はやらないため、6万に収まっております。
本業の年収は大体290万ほどですが、こちらは
確定申告はしなくていいそうですが、住民税は増えますでしょうか?本業は特別微収です。
早い段階で出来ることはありますでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
副業(6万円)が給与所得以外であれば、住民税の申告だけになります。申告の時に副業の所得の住民税の納付を普通徴収に選択できます。本業の方に情報はいきません。
副業先は退職してきたのですが、住民税の申告どのようにしたらよろしいのでしょうか?

出澤信男
翌年の2/16-3/15にお住いの市区町村の住民税課で住民税の申告をすることになります。
ご回答ありがとうございます。
市役所に自分で足を運び申請という事でしょうか?
本業の年末調整はなにも変化はないでしょうか?

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
受け取った証明書や明細はないですが、大丈夫なのでしょうか?

出澤信男
特に提出する必要はないですが、金額の確認のために証憑を依頼された時は現金手渡しであることを説明することになります。
今から市役所に行ってできることなのでしょうか?

出澤信男
給与所得の源泉徴収票等を用意すれば可能になります。
本投稿は、2024年08月03日 10時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。