税理士ドットコム - [住民税]同人誌のデータ頒布に伴う経費の取り扱いについて - 同人誌の販売に係る雑所得の金額は、「収入金額ー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 同人誌のデータ頒布に伴う経費の取り扱いについて

同人誌のデータ頒布に伴う経費の取り扱いについて

同人誌の収支はトータルで考えるのか、それとも年度ごとに考えるのかというご相談です。

ごく小規模の同人活動をしています。
自分ではテキストを執筆し、挿絵についてはイラストレーターさんに有償依頼をしています。
ただ、同人誌という紙媒体では頒布しておらず、PDF形式のデータのみでの頒布です。

趣味の範囲内かつイラストを有償依頼していることもあり、収支はトータルで10万円ほど赤字の状態です。

収入が赤字の場合、所得税・住民税ともに申告は不要と認識しています。
ただ、たとえば2024年にイラストを有償依頼して10万円赤字だったとして、2025年は1冊でも売れれば住民税の対象となってしまうのでしょうか。
データ形式の頒布のため、在庫を抱えることはなく、また一度アップロードしてしまえば何年先でも売上が発生する可能性があります。
トータルで考えれば収支がプラスに転じることはまずないのですが、この場合は課税対象になりますでしょうか。

また、同人誌を複数頒布している場合、すべてひっくるめての収支でよいのか、発行点ごとに収支をカウントするのかも気になっています。
というのも、イラストなしのテキストだけの同人誌も頒布しているので、トータルで考えれば赤字なのですが、その発行物単体で見れば黒字(微々たるものですが)とも考えられるからです。

どなたかご教示いただければ幸いです。
なにとぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

 同人誌の販売に係る雑所得の金額は、「収入金額ー必要経費」で計算しますが、それは、各年度ごとに計算し、申告することになります。

 紙の本であれば、在庫があるので、在庫分の制作原価は売れる年まで必要経費に算入されず、次期以降に繰り越され、各年度の所得金額は平準化していくことになりますが、上記の場合はそうではないので、製作年度以降は、所得が多くなり、税金も発生する可能性があるものと思われます。

ご丁寧にありがとうございました。
よくわかりました。

本投稿は、2024年10月30日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 同人誌在庫と資料経費について

    数年前から趣味として同人誌の製作・頒布を行っています。同人誌の価格設定は全部捌けたとしても赤字になるくらいの価格です。同人活動の収支が赤字になれば、確定申告・住...
    税理士回答数:  2
    2023年01月07日 投稿
  • 同人誌頒布による住民税の申告について

    IT関係の会社の技術者として働いています。副業で同人誌を頒布しているのですが、会社の方で年末調整が行われている場合にも住民税の申告は必要なのでしょうか。同人誌の...
    税理士回答数:  1
    2019年01月06日 投稿
  • 共同主催で同人誌発行時の住民税申告について

    会社員です。 趣味の同人活動で、複数人共同主催での同人誌を発行します。同人誌は即売会および書店委託で頒布予定です。 黒字にならないよう調整予定ですが、年末ま...
    税理士回答数:  1
    2019年04月12日 投稿
  • 同人誌活動の確定申告と住民税について

    数年前から同人活動を始めた社会人です。つい最近になってから、同人活動では確定申告と住民税の申告が必要と知りました。 ですがちゃんと売り上げなどを計算したことが...
    税理士回答数:  1
    2019年03月18日 投稿
  • 同人誌在庫の廃棄について

    作成した同人誌を廃棄予定です。 諸事情で頒布自体をとりやめた同人誌があるのですが、手元に数冊残した他は今後廃棄しようと考えています。 印刷代は支出しておりま...
    税理士回答数:  1
    2023年01月03日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,322
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,353