住民税の支払い額について
3年間勤めていた会社を4月8日付で退社し、4月9日から新しい職場に転職しました。
前の職場は、給料から毎月同じ額が
天引きされていましたが、新しい職場は
天引きされず7.8月ごろに納税して下さいと通知が来ました。
新しい職場に住民税のことを聞いたら手違いで天引きされてなかったというので通知書を持っていき、今後は給料から天引きされるはずでした。
ですが天引きをされたのは11月から
11月 24200円
12月 23400円
1月 11700円
2月 11700円現在
トータルで71000円です。
5月から現在の住民税を分割しているにしては割ると額が少ないです。
前の職場の最後の給料 4/1-4/8分でいつも通り住民税は引かれていました。
前の職場は3年間だいたい月に7500円ほどでした。
現在の職場があまり住民税等について
しっかりしてなく、聞いても曖昧です。
今、何月分まで支払っているか
毎月の金額はいくらなのか知りたいです
税理士の回答

会社に確認できないのであれば、住民税を納めている自治体に確認されるのがよろしいかと存じます。
※住民税は、その年の1月1日現在の住所地の自治体に納めます。
本投稿は、2019年03月28日 13時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。