住民税の申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告

住民税の申告

住民税の申告について相談させてください。

先日、9000円程の報酬という形のお金を振り込みで頂きました。
この額でも住民税の申告はした方がいいのでしょうか?

税理士の回答

住民税の基礎控除額は、33万円です。所得が基礎控除額以下であれば、申告は不要です。

ご回答ありがとうございます。

説明不足でした、本業で確定申告をしている場合です。

住民税には申告不要の制度はありません。課税所得がある場合には、申告が必要になります。

本投稿は、2019年04月13日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 報酬の場合の住民税の申告について

    私は新聞配達をして、一部○○円×配達部数という形でお金をもらっています。調べたところ、このような場合は請負契約で、給料ではなく報酬になると聞きました。この他に雑...
    税理士回答数:  1
    2016年07月12日 投稿
  • 所得0円の個人事業主にかかる住民税について

    フリーランスでライターをやっています。平成27年1月に初めて青色申告をしました(26年度分)。収入-経費-控除額=0円になるのですが、平成27年度の住民税40,...
    税理士回答数:  1
    2015年11月06日 投稿
  • 住民税申告

    所得20万円以下の住民税申告について質問です。 本業では年末調整しています。 雑所得分の住民税申告時は 区役所へいくときに、雑所得分の給与証明書や領収...
    税理士回答数:  2
    2018年11月22日 投稿
  • 住民税の申告について

    例えば、年収が雑収入のみで10万円だったとします。この場合だと住民税はかからないと思うのですが、このような場合でも住民税の申告は必要なのですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月29日 投稿
  • 住民税の申告について

    チャットレディの報酬が20万以下だと住民税の申告も必要ないと聞いたのですが、 本当でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2018年11月06日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387