社員の住民税滞納について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 社員の住民税滞納について

社員の住民税滞納について

入社した社員に昨年の住民税滞納分があり、毎月の給与から分納していくことになりました。その際の、給与明細へは、何という項目で記載したら良いのでしょうか。「住民税滞納分」などの記載はふさわしくないでしょうか?ご伝授ください。

税理士の回答

給与明細は本人との確認書類になりますので、本人が承知されていれば「住民税滞納分」でも別段問題にはならないと思いますが、「滞納」に抵抗が感じられる場合には「住民税過年度分」という表現ではいかがかと思います。

給与明細においては、住民税滞納分ではなく住民税調整分という項目にすればよりよいと考えます。

お二方、ご回答ありがとうございます。ぜひ参考にさせていただきます。

本投稿は、2019年06月17日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 昨年無職時に住民税を滞納していた

    今月入籍をして、仕事を辞めました。夫も同日に仕事を辞め来月から新しい会社にお世話になります。私は来月から夫の扶養に入る為に課税証明書を会社に提出しなくてはならな...
    税理士回答数:  1
    2018年11月18日 投稿
  • 住民税の滞納に関して

    30歳男性、今年3月に結婚し、妻と一緒に住み始めました。都内に引っ越してから5年経つのですが、親が必要無いと言っていたので、住民票を他県に置いたままでしたが、結...
    税理士回答数:  1
    2016年04月05日 投稿
  • 住民税の滞納

    四年前まで千葉では一人で住み、そこで働き、そして仕事を辞めて、その後長期で海外へ行くため住民票を海外へ移しました。千葉のアパートは引き払ってます。そして約8ヶ月...
    税理士回答数:  1
    2018年11月12日 投稿
  • アルバイトの給与明細書につきして住民税と所得税について教えてください

    アルバイトを1人雇用しました。 8月分の給与が発生しています。私は経理はまったくの素人です。 まず、月額賃金は、1万円位です。 扶養はいないし、源泉徴収税...
    税理士回答数:  1
    2015年09月04日 投稿
  • 確定申告 住民税滞納

    今年2月19日に確定申告をして 還付金がありましたが、未だに還付金手続きが終わりませんイータックスで申請をしました。ネットで調べていると住民税を未納だと還付金...
    税理士回答数:  1
    2019年03月09日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226