住民税の申告の際に必要な書類について
クラウドソーシングサイトで固定報酬制の副業をしています。
確定申告をする程の収入ではなかったのですが、住民税の申告は必要と聞いたので、その手続きはするつもりです。
住民税の申告の際に必要な書類の欄に、「事業所得者及びその他の所得者は、帳簿書類等の収入金額や必要経費がわかるもの」と書かれていたのですが、これは私が作成した現金出納帳だけでも大丈夫でしょうか?
また、特に控除してもらいたいものがなければ、医療費などの控除欄は無記入で提出しても大丈夫でしょうか?
まだ申告期間まで時間がありますが、初めてのことなので不安です。
区役所で相談会も行っているようですが、仕事で行くことができません…。
回答よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
1.住民税の申告には、以下のデータが必要になると思います。現金出納帳だけでは難しいと思います。
(1)収入金額
毎月の売上合計額、年間の売上合計額
(2)それぞれの費用科目ごとの年間合計額、そしてすべての年間費用合計額
2.控除欄については、該当がなければ無記入でよいと思います。
回答ありがとうございます。
無知でおはずかしいのですが、具体的にはどのようなものを用意すればよろしいでしょうか?
サイトに記載されている報酬欄の画面をキャプチャして印刷したり、仕訳帳などをつけたりした方が良いのでしょうか…

出澤信男
簡易な帳簿を付けることが必要になると思います。収入については毎月の売上金額、経費については、科目ごとの費用金額を集計することになります。
丁寧にお答え頂き、ありがとうございました。
頑張ってみます。
本投稿は、2019年12月13日 23時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。