[住民税]マイナンバー制度について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. マイナンバー制度について

マイナンバー制度について

今年度から社会人になり、一人暮らしになりました。
住民票を実家から一人暮らしの家に移そうと思っています。
去年までは学生だったので親の扶養に入っていたのですが、今年からは外れることになります。
・住民票を移す時期ですが、扶養が外れるタイミングの方が良いのでしょうか。それとも、すぐうつしたほうがいいのでしょうか。

・住民票を移すのにマイナンバーが必要だと言われたのですが、必要なのでしょうか。

もし必要な場合
・マイナンバーカードを作っていなくて、番号を忘れてしまいました。。。どこに行ったら教えてもらえるでしょうか。

質問が多くなってしまいましたが、ご回答お願いいたします。

税理士の回答

転居した時点で転入届を出すのが一般的で、扶養から外れるタイミングは関係ないと思います。
なお、マイナンバーは、通知書が発行された市役所に本人確認書類を持参すれば教えてくれると思います。

本投稿は、2020年04月05日 10時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • マイナンバーカード作成の際の税金について

    マイナンバーカード作成が義務化された後も、メルカリ等で不用品を売った際の、所得税、住民税等は非課税対象であることに変わりはありませんでしょうか。 (不用品を売...
    税理士回答数:  1
    2020年01月13日 投稿
  • 扶養家族のマイナンバーカードのコピーも会社保管されるものですか?

    主人の会社から年末調整等に、妻、三人の子のマイナンバーカードのコピーの提出を求められたのですが、年末調整の用紙に記入するだけではダメなのでしょうか? 会社で金...
    税理士回答数:  1
    2017年01月03日 投稿
  • 副業、マイナンバー制度について。

    金融機関に就職したものです。 会社にマイナンバーカードを提出しました。 副業で、ナイトワークをしようと考えているのですが、マイナンバーにより会社に副業がバレ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月29日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424