住民税
私は2020年3月末に会社を退社しました。住民税は5月分までを給料天引きで支払っていて、その後は職についていない状態です。
その状態で大阪から埼玉県に引越しました(住民票なども移しました)その時は埼玉県に住民税の納付書が届くようになっているのでしょうか?
また届く時期はいつ頃でしょうか?
またその後埼玉県から違う県へ引越したとしたら納付書はどうなるのでしょうか?
例えば大阪府→埼玉県→大阪府に移住した時です。尚無職の状態で
税理士の回答

中西博明
住民税は1月1日時点で住所地となっている自治体へ納めることになっています。
転出入届を出したときに、各市区町村役場で自動的に手続きが行われるため、住民税に関する手続きは不要となっています。
したがって、2019年分の住民税の通知書は、2020年5月下旬頃に大阪の住所を所轄する市役所から埼玉県の住所に届くことになります。
なお、通知書発送時までに、再度住所を移転していた場合には、転出入届を提出している限りその移転後の住所に届くことになるはずです。
少し不安だったのでわかりやすい回答ありがとうございました。
住民税の納付書は一定の期間で届くと聞きました。
その途中で埼玉県から大阪に引っ越したとしたら納付書はどうなりますか?
本投稿は、2020年04月20日 01時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。