ポイ活に対する諸申請について
社会人で毎年勤め先で年末調整をしています。
最近になって、ポイ活でのポイント稼ぎを始めました。ポイ活はアンケート回答、案件完了により付与されるものです。
ネットを見て調べましたが、
年間で20万円のポイントを稼がなければ
所得税についての確定申告の必要がないと認識しています。
1.住民税では、20万円以内のポイントでも住民税の申告が必要と認識していますが合っていますでしょうか。
2.1.の質問で住民税の申告が必要な場合、クレジットカード決済等で得たポイント(一時所得?)についても申告が必要でしょうか。
クレジットカード決済で得たポイントはギフト券等に交換します。
私の周りでは、ポイントを獲得しても住民税の申告をしている人がおらず、疑問に思い投稿しました。
回答いたたげれば幸いです。
税理士の回答

非事業者であればキャンペーンによる抽選で獲得したポイントを使った場合、確定申告の所得控除に利用した場合、株式購入時に使用した場合以外は非課税です。いずれも獲得時でなく使用時に課税認識します。
本投稿は、2020年05月02日 20時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。