副業の住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の住民税申告について

副業の住民税申告について

給与所得で年収20万円以下で副業をしています。本業も年収2000万円未満なので確定申告はしていません。
しかし友人から「本当に確定申告しなくて大丈夫か」と指摘をうけ、改めて調べ直しました。
所得税過払いの払い戻しを希望しなければ確定申告は必要ないとわかりましたが、住民税の申告が必要であることに初めて気がつきました。
副業を始めて3~4年経つのにその間住民税が未払いの状態でした。
地元の自治体にその旨申告しなければと思うのですが、未払い分はやはり一括で支払うことになるのでしょうか?自治体に相談しないとわからないでしょうか?

税理士の回答

住民税の申告期限は過ぎていますので、基本的には一括払いとなりますが、市役所の市民税課に相談すれば、分割にも対応してくれると思います。

副業の給与収入が20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。副業先が相談者様の市区町村に給与支払報告書を送付していれば、本業の方と合わせて特別徴収になっていることも考えられますが、送付していなければ無申告になりますので、至急に申告をして一括納付をする必要があります。

本投稿は、2020年07月25日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437