住民税の申告を忘れた場合の対処について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告を忘れた場合の対処について

住民税の申告を忘れた場合の対処について

住民税の申告を忘れた場合、どのように対処すれば良いでしょうか。

本業は会社員ですが、令和2年に単発のバイトを行い、数万のバイト料とその源泉徴収票を頂きました。
確定申告は不要なのでしませんでしたが、住民税の申告が別途必要と知らなかったのでしておりませんでした。

この場合、すぐに市の方へ連絡すれば良いでしょうか。
また、何かペナルティは課せられるでしょうか。

税理士の回答

住民税の申告は、お住まいの市区町村の住民税課で行います。至急に市の方に連絡された方が良いと思います。なお、住民税の場合は、期限後でも納付書に記載された期限内に納付すればペナルティはないと思います。

お返事が遅くなり申し訳ありません。
市に連絡し解決致しました。
ありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。

本投稿は、2021年08月27日 12時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,357
直近30日 相談数
683
直近30日 税理士回答数
1,355